♠SpaceOpera 的視点

夢観察師として夢の世界を研究中/夢解き

意図は自分で選ぶから楽しい。

Space Opera - ホームページ

spaceopera9月の活動報告(九州編)

 

今日は二カ月ぶりの組紐教室でした。

BSのNHKどうやら放映されていたみたいでした(笑)

そしてまた取材があるらしい。

 

墨絵の時も言われたけど、

組紐教室でも組んでいる最中に、先生から「ねぇ楽しいの?」と聞かれた(笑)

普通というか、普段と変わらないと想っているけど、

楽しそうにしていたのかもしれない。

 

今日は二本目に突入で、丸源氏という組み方になった。

奈良組とは違って、芯が無く、ヨリもかけない組み方だった。

畳んでは閉じ、畳んでは閉める。

段ボールを組み立てているような組み方だった。

 

気が付けば一回目よりもスピードアップしていて、先生方が驚いていた。

 

一回目の組紐の糸(意図)は、

初心者用としてセットで合わせられたモノを組んで行った。

 

二回目は自分で糸(意図)を選んで、組み合わせさせてくれた。

先生のアドヴァイスもありながら、好きな色で纏められた。

 

絹糸は会長さん達が自ら染めているとの事で、

機械的ではないので同じ色が二つとない。

植物などの関係もあってか、

研究所に並ぶ絹糸も旬の色が並ぶので前の色というのがない。

 

ちょうど一本目が組み終わった時に、

ターコイズブルーが出来上がってきていた。

なんで何度も同じこと繰り返すんだろう~。

と、間違いを惜しんでいたりしていたけど、

ちょうど良かったのかもしれないタイミングだった。

一本目が速く終わっても、その時ある色で二本目は組んでいたかもしれないけど、

二本目は綺麗なブルーとグリーンで組みたいと想っていた。

 

組ながら、糸(意図)はしっかりと選んだ方が楽しい。

あり合わせも完成したら綺麗だけど、一から始められるのは一入だ。

 

一本目は念入に失敗し、二本目は組む事で解体がイメージができていた。

サイコロみたいな感じで、正六面体を作りながら断面図を予想している感覚。

 

一段(一周)組み終えたら正六面体になって、下に降りて往く、また正六面体を作ったら下に降りて往く、その作業の繰り返しで丸源氏が姿を顕す。

 

他の方を観て観ても、同じ組み方でも糸によって全然違うモノに観えた。

目の錯覚のような観じで、丸く組み上げているようにみえたり、

同じ組み方とは想えない模様になっていたり。

 

本当に不思議な世界。

 

何につけても設計図ってあった方が、

改善も修正も進路変更もやりやすいし、間違った点をみつける事ができる。

 

先生たちの話も面白いし、

こられた方々がどんなイメージを持って組み上たのかの話もまた面白い。

 

日本の私生活、日常生活は豊富で贅沢。

遊び上手な世界だなと想う。

いろいろ教えて戴きたい事がいっぱい💙

これもまた幸せな事ですね(≧▽≦)

 

教室終ってから、八海山のお店で抹茶ラテ買って神楽坂の裏道通って居たら、Mちゃんとばったり遭遇した👀✨

 

八海山のお店でモモバームクーヘンを試食して、美味しい~!!買って帰ろうか桃を!!と想ったけど、買わずにいたらМちゃんと会う(笑)

Mちゃんはももちゃんです。

 

神楽坂では不思議と再会する方や、

声はかけなくとも知り合いなどとすれ違う事がある。

 

不思議な交差点で御座いまする。

 

f:id:spaceopera13seed:20180825225104j:image

 

f:id:spaceopera13seed:20180825225110j:image

 初めて組み上げた組紐💙

こころから嬉しかった。

和紙をまだ外す事ができなくて、今日一日寝屋を共にしようと想っとります(笑)

f:id:spaceopera13seed:20180825225115j:image

昨日の熟女会の時に、わたしあまり甘いモノ好きじゃないという話をした。

気が付けばダブルシューを(笑)

きっと量の問題かな(笑)