♠SpaceOpera 的視点

夢観察師として夢の世界を研究中/夢解き

感想

Space Opera - spaceopera ページ!

spaceopera3月の活動 - SpaceOpera 的視点 (おくのほそ道変)

 

#音叉チューニング

こんにちは。

1月のセッションでは大変お世話になりありがとうございました。
その節は長々とお邪魔しまして失礼しました。
初めての音叉セッションで前頭骨から震えた感覚は凄かったです(笑)。
「ワーホリで地球に来てる」という例えが私的には腑に落ちて
ああ、だから私、仕事に全然身が入らないだなと思いました(笑)。
身が入らないといけない職業についてしまったのは最大の後悔ですが。。

先日、初めての完全一人旅で箱根に行ってきました。
「100キロ離れて~」の奈美さんのアドバイスからは
距離的にはだいぶ近いですし、海もなかったし、

寒い季節の一人旅にひよりすぎてたった1泊でしたが(笑)
日常から離れて「今、ここ」に集中する感覚を体験することができました。

今まで、温泉宿に1人で行くという選択肢が自分の人生になかったので、
今回体験してみてもちろん一人旅の寂しさもあって、

到着してすぐは早くも「帰りたい~!」って思ったのですが、
慣れると1人でいる気ままさもあり、

まず、一人旅を受け入れてくれるお宿があることを知ったことも新知見でした。
またふらりと温泉に行きたくなったときは、ここに来れば良いんだなと
ひとつ人生の選択肢が増えた気がしています。

(大袈裟かもですが^^;)

人生を共にするパートナーに巡り会うって、

多分その人は決まっていて、会えるタイミングも決まっているんじゃないかな~と
まだまだ日々べそかきながら、恐れと戦いながらですが
それらを抱えたまま生きる今日このごろです。

またお目にかかれるのを楽しみにしています。

バレンタインデーですね、沢山の感謝の愛を込めて。

 

-----------------------

Aさん、ありがとう御座います!

初の一人旅行ったんですね!おめでとう御座います!

 

日常の場所から100キロ離れる距離というのは、物理的に「いつも」の感覚から切り替えられる距離になるようです。

環境の変化や、食の変化、

自然環境が変わると潜在的な思想を切り替えられるような距離だそう。

次回はぜひ100キロ超えを❤

 

集中する感覚、

どこに焦点を絞ってイイかわからない時期はありますね。

世の中の風習的に「仕事」に重きを置いておられる方は沢山おられると想います。

生きる中身(人生の中)に仕事が入っているように想います。

仕事と自分が離れた仕事。

世間の為に、仕事してないとダメな人間と想われる、とか役に立たない自分とか。

仕事が忙しいと言って居る方の中でも、仕事を隠れ蓑にしておられる方法もあります。

仕事さえ忙しければ、仕事さえしていれば他の事に対する言い訳がつくとか。

本当に仕事一筋で活き活きしている方も居ます。

自分の活かし場所をみつけているタイプ。

最初っから観つける方も居られますし、

長らく経験を変えながらたどり着く方も居られます。

 

職種はなんでもいいから活躍できる場所。

365日のスケジュールを自分で決めたい方が行う仕事。

仕事の作り方、選び方はそれぞれあると想います。

 

今の社会基準に合わせて個人と繋がって往く仕事と、

自分のペースに合わせて社会に繋がって往く方法。

 

人生の楽しみ方とか、自分にとっての楽しさをみつけながら、

自分を活かす歓びは仕事だけではなくて、プライベートだってそうだと想います。

どっちかが欠けるというか、どっちかに正義が偏ってしまうと不安定です。

プライベートも何か趣味を持っておいた方が良いという発想もあります。

ただ散歩するのはもったいないと、言われる方もおられます。

一人旅、ただ山を観に往く、海を眺める、じっくり本を読む、芸術に触れる時間。

日常の中の心の安心、充電って、

静かな時間の中でその時間の中に身と空間の信頼関係みたいなモノが安定的に結ばれて、交換されて往くからほっとしたり、落ち着いたり、

よおく廻りが観えてきたりします。身体の電気が整って往く。

瞑想好きなヒトって個と全をしっかりと味わいたいとか、

己の中にしっかり入り内部から自分をみつめられる事ができたり。

ただ瞑想も、瞑想している事に酔って居る方も居ます。

ご飯作っている時、散歩している時、お風呂に入っている時それぞれ同じ状態。

 

そもそも生きる事が観えなさ過ぎて、恐らくそこに夢中になっていたり、

そこが観えないからこそ仕事やパートナーに重きを置いてしまう。

24時間仕事に夢中なんて過激な人生だなと超個人的に想えてしまいます。

ただ本当に24時間体制で至福を味わって居る方もおられるので、

個人差はとてもありますよね。

 

各々の配分を見極めた方が良いですよね。

 

人生の中に仕事が入っている。

これは一つのオプションのようなモノで、

仕事が馴染み始めたら余裕がでてきてその仕事の遊び方が観えてきたり。

真面目に仕事する事によってしまわないようにした方が賢明です。

一瞬一瞬、真剣になるのはわかる気がします。

 

誰かがYouTubeでシェアしていたモノの中に、

とても面白い表現のモノがありました。

 

「仕事を辞める事を決めれない自分のレベルの低さを知れ」という内容です。

うる覚え

これは100%賛成ではないですけど、とても的を得た事だなと想ったんです。

仕事だけではなくて、現状を決めれない自分や、

いつも誰かに任せていたり、流れに乗っている風で流されている方にも。

後だしじゃんけんみたいなやり方のヒトにも。

相手の出方次第とか。

条件から自分をみない、決めない事ですよね。

条件なんて後乗せ、トッピングと同じですから。

主があっての条件で、主に合わせたトッピング。

人それぞれですが、プリンを主にして納豆とか乗せて食べる方も居ます。

それはそのヒトのセンスですからね。

プリンを美味しく食べる工夫。

(プリンを自分に観立て例で言って居ます)

 

条件が主になっているのか、

主が条件を選んでいるのか、または作って往くのか。

条件の条件が違う形態を生み始めるのか。

近頃は人生の作成者が新しい世の中を楽しませてくれます。

選択肢を増やせて往けるタイプは何か貢献力がありますよね。

あまり増やし過ぎると片付かないですが(笑)

 

今までの生き方のガイドライン変えて行って、

わたしってどんな生き方で創造力や発想力の循環が巡るんだろうとか、

金銭的な巡りとか。

身体を含めた健康的な環境改善。

必要努力、必要過程と不必要努力と不必要過程の見極め。

みつけたら、気が付いたら改変して往きますね。

あとはしっかりと行動に移していってから、

身体共々の腑に落ちて往く人生街道に。

 

腑に落ちるまでやるしかないです。

 

Aさん!ありがとう~!旅の報告とても嬉しかったです!

100キロ超えは近いですね(笑)

f:id:spaceopera13seed:20180215170328j:plain