新しい元号が令和になりましたね!
どんな元号にしてもいろいろと言われそうですが、個人的に氷が解けてゆくような気がした響きでした。
“R”なんて180度ひっくり返りそうな音の始まり💜
今まで作られてきたモノが、
それがあったお陰で作り変える事ができそうな、そんなはじまりの時代になるような気がしています。(変な言い回し、長い、変、下手!(笑))
2019年4月の周波数---------
古巣に戻るような、懐かしき居場所へ戻り始める時期へ。
古巣は過去という括りではなく、始まりの場所という感触です。
「しかけられた世界」から「しかけから外れる」モードへと移り変わる。
それぞれのペースと個性の賛美としての生き方へと帰還する。
2014年の時間軸と重なる部分があるようで、この時期に計画していた事や、
想いやまとまらなかった事、タイミングを逃してたものが再び結ばれるような気配。
2014年の静止画像が再び、動き出して2019年の動きと連動。
(ここはあくまでのSpaceOpera式です)
4月あまりにもクリアすぎて周波数美しい。
今までの考え方や成功法では太刀打ちできない
そしてここまたSpaceOpera的になりますが(笑)
強烈なボーナスタイムとなるような4月の周波数。
出来る出来ない関係なく、
前例にない事例や前例にない出来事を生み出せる「枠」が、
4月となっているような気がしています。
チャレンジし放題というか、一発勝負でどんでん返しみたいな。
一発勝負の中には「誠意込み」です。
純粋な大鏡の法則がストレートに反映している4月。
諸刃の剣的スペース4月。
自身の「動機」に従い、
動機を中心に、自己への信頼度を高め、ひとつひとつ行動を重ねる。
常識、普通、一般的という方法が外れている時期にもあたり、
変な色眼鏡を忘れている良い時期になっているようなので、
個人的な動きでも軽快なチャレンジができやすい時かなと想います。
これを機にやり直す事、これを機に始める事、
これを機に辞める事や、終わらすこと。
が、過度なストレスなく、想ったよりも簡単にうまくいく(笑)
(うまくいくなんて解釈稚拙でさーせん!)
期間限定的な夢の階層の開きもあるようなので、
一味変わった夢の世界も登場してくるのではないでしょうか。
180度切り切り替わる感覚もでてくる。
生きながら生まれ変わってゆく様子を、
生々しく体験してゆく人類歩き出しのコースへ。
※諸々忘れないようにメモしておく事が大事。
アナログ行動で手間を省ける。
令和と聞いて、夏子さんのこの絵がマッチした。