一回目の募集が終わり、有難いことに人づてに聞いてとお申込み下さる方も居られ。
12/22~26日まで再募集致します。
ご報告は年明けとなります。
人数によりますが、できるだけ松の内までにはお届けできるように致します❣
もしご興味や、お申込み忘れなどありましたら、宜しくお願い致します!
✦SavePoint2024「5次元」
✴︎上期(1月~6月)4,400yen
✴︎下期(7月~12月)4,400yen
(※下期の再募集は4月後半あたりになります)
(※下期は来年の4月後半から順にご報告して参ります(予約済みの方)
詳細|
SavePointとは、その一年の中で何が柱となって、どう展開していくかとか、幾つかの可能性を引き金にし、一年の流れ、自分史を記録していゆくというコンセプトでやっています。
なので未来をあてる!というようなあてモノ系ではないのです。
なまみの世界、物質社会、クリエーションzoneとで融合したり、化学反応おこしたり。
何も起こらなかったけど、時間差で何かはじまったりと、現場って予測不可能の可能性の方が鮮度が高いし、質も良いような気がしています。
身体を通して発見できたり、発見を通して想像の記録更新ができたり、新しい不思議の芽吹きが始まったり。
動かさないと現場が作れないんだなって思います。
あとバランスとかあんまり気にしない方が、喜びシフトに傾きやすいとも思います。
偏った方が実は自分の好みの世界観や、探せなかったフェチズムみたいなものを発見できたりするんじゃないかとも思います。
バランスとるのに頑張るな、もうすでにそれバランス崩れてるぜ。って。
そういったことも踏まえて、2024年のテーマが7月あたりからチューニングされてきたのですが、結構ハードなんじゃないかと思っています。
だからバランスが良いとか人間の物差しでやってると、見失うものも、好奇心も遊びも思い出も薄味になって、思い出すモノがない自分史を作り続けてしまうんじゃないかってのも思っています(個人談)
※個人的に食は薄味派ですねん。
炙り出されたテーマが「人間の逆襲」「パラレルワールド」「再起動」「人類の逆襲」とw何やら穏やかには見えないけど、実際はその裏テーマになっている、新しいルールや、ジョブチェンジ的なワードが潜んでありました。
それらを統括すると何になるのかって検索した結果、オーソドックスな感じの「五次元」というタイトルに行きつきました。
最低でも五次元を担保するという感触です。
思考が、個人が、価値観が、概念が5次元を認識し、しっかりと取り込み、基準としてベースを作り変えるzone。
五次元を人類に、人間に根付かせる。
きもいッ!と思ったらここスルーしてください。
大丈夫、わたしはノーマルでこんな思想もちなのです。
だいぶ偏ってますけど、偏りが面白い隙間を見つけます。
いろいろ書きたいことはあったけど、長くなりそうなので募集の詳細に切り替えます。
☯ お申込み&問い合わせは下記へ↯