連日猛暑ですね(;゚Д゚)💧
涼みながらお過ごしくださいまし。
連日の猛暑で夜な夜な起きては水を飲み、タイマーかけて寝ております。
体力がない時、夢の内容に変化があります。
夢を引き伸ばせない。
夢のチューニングの磁力が弱くなって、
悪夢みたいなパターンにねじり込んでしまう事がある。
暑い時はとってもこのモードになりやすい。
毎日、毎日、夢は覚えてないですが、
覚えてなくても何かの拍子に想いだす事があります。
それは水の音や、水の動き、水に因んだものに触れる時。
覚えてなくても想いだす。
夢じゃないモノだって想いだす事がいっぱいあります。
水の音に注意を向けると、
その波紋と記憶が触れあって引き出されてくる。
一番身体に良い状態って、実は夢をみない事なのかなと想う事もあります。
体力も精神力も、集中力も使いますし、
安眠とはちょっと違った状態かなと想います(笑)
図書館行っても夢にまつわる本は「異常心理学コーナー」ですからね(≧▽≦)
異常心理ってなんだろう。
特殊な分野です。
異なる常です。
常に異なるとは違うんです。
そのスペースに顕れる出来事や価値観は、
身体世界とは違った動きや意味が反対になっているケースがある。
数字だって、色だって鏡の反射のようにひっくり返っている。
異なる常ってこういう事かなと、夢の世界で想う事もしばしば。
わたしたちは重なって生き合っている。
寝苦しい夜、枕の近くに凍らせた冷却ジェルシート置いておくと気持ちいい。
身体には触れないように置いています。
素麺が欲しくなる季節です。